口は健康の門という言葉をご存じですか。
口が汚れていたら身体にばい菌が入ってしまいますし、きちんと噛むことができなければ全身の健康に影響を及ぼします。
歯の健康を守るためには、定期的にチェックすることが大切であり、そこに重点を置いた歯科を予防歯科と言います。
歯医者は決して歯が痛くなってから行くところではなく、様々なトラブルを事前に予防するためにいくところだと意識を変えていくことが重要です。
当院では、患者さまの年齢、ライフスタイル、お口の状態にあった歯磨き指導を行い、定期的なケアを行って、患者さまのお口の健康をトータルでサポートします。
地域密着の歯医者として各務原にお住まいの皆さまの歯の健康を守っていきますので、歯でお悩みの方はご相談ください。
2014.03.26更新
歯磨き指導から失った歯のご相談まで
虫歯だけでなく歯周病で大切な歯を失ったことはありませんか。
口臭が気になって人との会話を楽しめないというようなこともありませんか。
虫歯菌や歯肉炎、歯槽膿漏などの検査からブラッシングまで、歯を失わないための指導をおこなっています。
歯磨きについては、患者様にあった歯ブラシ選びからデンタルフロスの使い方まで、時間をかけて丁寧にご説明しています。
また、ケアしていても蓄積してしまう歯垢や歯石、色素沈着については、きちんとクリーニングをさせていただいております。
各務原にお住まいでお口のホームドクター、または「かかりつけの歯科医院」をお探しの方はご相談下さい。
失った歯についてもご安心ください。
患者様のニーズにお応えし適切な治療や最適な処置をご提案いたします。
口臭が気になって人との会話を楽しめないというようなこともありませんか。
虫歯菌や歯肉炎、歯槽膿漏などの検査からブラッシングまで、歯を失わないための指導をおこなっています。
歯磨きについては、患者様にあった歯ブラシ選びからデンタルフロスの使い方まで、時間をかけて丁寧にご説明しています。
また、ケアしていても蓄積してしまう歯垢や歯石、色素沈着については、きちんとクリーニングをさせていただいております。
各務原にお住まいでお口のホームドクター、または「かかりつけの歯科医院」をお探しの方はご相談下さい。
失った歯についてもご安心ください。
患者様のニーズにお応えし適切な治療や最適な処置をご提案いたします。
投稿者:
2014.03.25更新
予防歯科で健康なお口を維持しませんか。
当院では全人的な歯科治療を目指しており、患者様と十分にコミュニケーションをとり様々な面で理解をしてから、患者様の立場になった治療を行います。
また、「お口の健康で多くの方に幸せになっていただきたい」との考えから歯科のボランティア活動にも力を入れており、福祉や高齢者施設において歯科検診や歯みがきの指導も行っております。
お口の健康は全身にも大きく影響することから、普段から歯のケアのことを考えていただきたいと思います。
そのためには歯が痛くなってから歯医者に行くのではく、3か月から6か月に一度の定期検診をおすすめいたします。
もし、検診で虫歯や歯周病が見つかれば早期治療ができます。
各務原市にお住まいの方のお口の健康をサポートいたします。
歯科が苦手な方もぜひご相談ください。
また、「お口の健康で多くの方に幸せになっていただきたい」との考えから歯科のボランティア活動にも力を入れており、福祉や高齢者施設において歯科検診や歯みがきの指導も行っております。
お口の健康は全身にも大きく影響することから、普段から歯のケアのことを考えていただきたいと思います。
そのためには歯が痛くなってから歯医者に行くのではく、3か月から6か月に一度の定期検診をおすすめいたします。
もし、検診で虫歯や歯周病が見つかれば早期治療ができます。
各務原市にお住まいの方のお口の健康をサポートいたします。
歯科が苦手な方もぜひご相談ください。
投稿者:
2014.03.11更新
各務原市やその周辺地域にお住まいの方へ
当院は地域の方のかかりつけ歯科医院をめざしております。
治療も患者さまのご希望に沿った治療を心がけることを大切にしております。
治療の流れは、まずお電話でご予約のうえ受付をされ、その後問診をします。
お口全体の健康を長期的な視点で捉えてトータルに診療するのか、痛みのある箇所だけを短期間で治療するのか、といったことをお聞きします。
その後カウンセリングをして治療費についてもご説明させて頂きます。
治療方針もお話しさせて頂き、患者さまにご納得頂いた上で治療に入り、痛みの少ない治療を心がけております。
治療終了後も定期検診を行い、歯の健康を維持できるよう患者さまにご協力致します。
当院はお口の健康を大切に考えております。
治療だけでなく予防歯科や入れ歯のご相談も、どうぞお気軽になさってください。
治療も患者さまのご希望に沿った治療を心がけることを大切にしております。
治療の流れは、まずお電話でご予約のうえ受付をされ、その後問診をします。
お口全体の健康を長期的な視点で捉えてトータルに診療するのか、痛みのある箇所だけを短期間で治療するのか、といったことをお聞きします。
その後カウンセリングをして治療費についてもご説明させて頂きます。
治療方針もお話しさせて頂き、患者さまにご納得頂いた上で治療に入り、痛みの少ない治療を心がけております。
治療終了後も定期検診を行い、歯の健康を維持できるよう患者さまにご協力致します。
当院はお口の健康を大切に考えております。
治療だけでなく予防歯科や入れ歯のご相談も、どうぞお気軽になさってください。
投稿者:
2014.03.10更新
各務原にお住まいで歯医者さんをお探しの方へ
今年はとても雪が多く寒さが続いたので春の訪れがとても待ち遠しいですね。
当院では、誰もが気軽にそして平等に診察を受ける事ができるように、土日の診療、障害者の方への診察、来院が困難な方への訪問診療など患者様のニーズに合わせた治療をしておりますのでお困りの方はぜひご相談下さい。
歯の事だけに限らず体が健康でいられる為には、予防に努める事が大事です。
歯が痛くなる前に定期的に診察を受け、ブラッシングだけでは落としきれないプラークを除去し歯の健康を常に心がけてください。
当院では予防の基本であるブラッシングの指導も丁寧に行なっており、特に小さなお子様がいらっしゃる親御さんには是非受けて頂きたいと思います。
お子様が歯医者を怖がることが無いように、優しく楽しく指導しておりますのでどうぞご安心下さい。
当院では、誰もが気軽にそして平等に診察を受ける事ができるように、土日の診療、障害者の方への診察、来院が困難な方への訪問診療など患者様のニーズに合わせた治療をしておりますのでお困りの方はぜひご相談下さい。
歯の事だけに限らず体が健康でいられる為には、予防に努める事が大事です。
歯が痛くなる前に定期的に診察を受け、ブラッシングだけでは落としきれないプラークを除去し歯の健康を常に心がけてください。
当院では予防の基本であるブラッシングの指導も丁寧に行なっており、特に小さなお子様がいらっしゃる親御さんには是非受けて頂きたいと思います。
お子様が歯医者を怖がることが無いように、優しく楽しく指導しておりますのでどうぞご安心下さい。
投稿者:
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2017年07月 (5)
- 2017年06月 (5)
- 2017年05月 (5)
- 2017年04月 (5)
- 2017年03月 (6)
- 2017年02月 (5)
- 2017年01月 (5)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (5)
- 2016年09月 (5)
- 2016年08月 (5)
- 2016年07月 (5)
- 2016年06月 (5)
- 2016年05月 (6)
- 2016年04月 (5)
- 2016年03月 (5)
- 2016年02月 (5)
- 2016年01月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (5)
- 2015年09月 (5)
- 2015年08月 (5)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (5)
- 2015年05月 (7)
- 2015年04月 (5)
- 2015年03月 (5)
- 2015年02月 (5)
- 2015年01月 (5)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (5)
- 2014年09月 (5)
- 2014年08月 (5)
- 2014年07月 (5)
- 2014年06月 (5)
- 2014年05月 (5)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (5)
- 2014年02月 (5)
- 2014年01月 (5)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (5)
- 2013年09月 (5)
- 2013年08月 (5)
- 2013年07月 (5)
- 2013年06月 (5)
- 2013年05月 (5)
- 2013年04月 (8)
- 2013年03月 (2)